"できる人"は、ランニングを習慣化している!...アンケート調査で明らかに(3) - 「挫けない力」ブログ
「挫けない力(仮)」ブログ
"できる人"は、ランニングを習慣化している!...アンケート調査で明らかに(3)

page-fig3.png

今回は「落ち込みからの回復」。

 

これは、ズバリ、メンタル面のタフさを表わしています。

ここでも、「走っている人(A群)」と「走っていない人(B群)」では、

かなり大きな差が出ました。

 

この結果から、走っている人は走っていない人より

課題をみつけたときに、素早く行動を起こせる行動力と、

“挫けない心”を身につけている人の割合が高いと考えられそうです。

 

これこそ、本書のタイトルである、

“挫けない力”です。

走ることを生活習慣に取り入れることで、

内省の時間を持ち、気分をリフレッシュさせる。

課題に対して俯瞰的な視点を持つ。

結果、挫けない力が身についていく。

 

チャレンジする人ほど、失敗や挫折を多く経験する。

逆説的ですが、これは真理ですね。

 

しかし、挫けない力を持っている人は、

挫けっぱなしになりません。

何度失敗しても挫折しても、立ち上がっていく。

昨日の自分を少しでも更新して

この積み重ねが、大きな成長につながるのではないかと

思います。

 

経済的に先行きが不透明な時代──。

何かにチャレンジすることは、多少のリスクを負います。

でも、リスクを恐れるばかりに

誰もが何もチャレンジしなければ、

経済はさらに負のスパイラルに入ってしまうのでは

ないでしょうか。

 

物事は、自分の望む通りにうまく運んでくれないもの

ですね。

仕事は相手のあることですから尚更です。

行動していれば、壁にぶつかり、跳ね返される。

すると誰もが落ち込む。

しかし、重要なのは、失敗や挫折を通じて得た課題に

どう向かっていくか、どう行動を起こしていくか

ではないかと思います。

 

本書を通して、「挫けない力」を身につけていただければ

大変嬉しいです!

『挫けない力』特設サイト 仕事にRunが効く!!
当ブログのご紹介

1月中旬発売予定の『挫(くじ)けない力』(仮)の紹介ブログです。
新着情報、書籍内容の紹介、編集こぼれ話、そして担当編集Fの「過酷…(-_-;)100キロマラソンへの道のり」などを随時更新していきます!
30代~40代のビジネスパーソンの方、特に運動初心者、ランニングに興味のある方必見です。
ランニングやウォーキングなどを、行動科学の「続ける技術」(@石田淳)で、楽しみながら習慣化し、ビジネスでの成果、心身の充実、生きる喜びを一緒に実感していきましょう。

検索