丸の内朝大学「挫けない力」養成クラス第6回(最終回) - 「挫けない力」ブログ
「挫けない力(仮)」ブログ
丸の内朝大学「挫けない力」養成クラス第6回(最終回)

418日から始まった、朝大学の「挫けない力」講座も

いよいよ本日が最終回。

 

初回同様に、『挫けない力』の著者である、

石田淳さん、白戸太朗さんのお二人の総まとめ講義でした。

2013-05-30 07.11.46.jpg

(講義前、新丸ビルから東京駅を見下ろす石田さん。

決まってます!)

 

石田さんからは、先週の宿題の確認と、隣の席の人に発表。

さらに、マインドについてのお話。

「思考は言葉であり、言葉は行動である」

この言葉、いつ聞いてもいいですね。

 2013-05-30 07.16.32.jpg

これを「見える化」する意義など、さまざまな継続のコツと共に、

いかにプラスの言葉を多くするかなどについてのレクチャー。

とにかく、楽しみながら負担にならないように始めることが

重要とのことです。

 

輪ゴムや、クリップを使う、メンタルを「見える化」する

方法も伝授されました。

『挫けない力』では、90から93ページ当たりに該当します。

2013-05-30 09.51.13.jpg

2013-05-30 07.36.54.jpg

白戸さんからは、正しい姿勢・正しい動きの重要性の再確認。

練習の記録をちゃんと取る、大会に申し込むなど、

ためになる話がたくさん出ました。

やりたいことがあっても、

「いつか…」と思っていては、永遠に「いつか」で終わってしまう。

本当に、そうですね。

 

最後に、受講者3名ほどにランダムで今回の講座を受けての感想

を発表してもらいました。

みなさん、すごく吸収していらっしゃって、

なぜか、私が感激しました。

 

「やりたいことがたくさんあって、中途半端になってしまう」

という人には劣後順位の話が非常に参考になったようですし、

「語学は苦手だけれど学びたい」

という人にはあまり無理をせず、スモールゴールとラストゴール

を設定することの意義など、継続の方法がすごくためになった、

などなど、この講義がすごく刺激になったようでした。

 

とにかく、『挫けない力』のエッセンスが、ぎゅっと詰まった

この講義。

編集担当の私も全部出席させていただいて、あらためて

勉強になりました。

 

最後に、石田さんから私にも発表を促され、

「え!」という感じでしたが、

思ったままを話しました。

もっと気の利いたことを言いたかったけれど、仕方がない(笑)。

 

締めくくりに石田さんがおっしゃったのは、

何かを始めるためのコツは、

「とりあえずエントリーボタンを押す」ということ。

これは多くの受講者の心に刺さったように感じました。

あまり複雑に考えると、前に進めない。

できない理由を探してしまうからです。

 

今日、初めて聞いたエピソードでしたが、

石田さんがサハラマラソンにチャレンジしたときも、

飲みの席で、勢いでみんなで出ようと盛り上がり、

その内容についてはあとで知ったとのこと…まじで?

みんな大いにウケていました!

 

うまくまとめきれませんが、この講義が受講者の方々の

これからに、大きくいい影響を及ぼすことを信じたいと思います。

もちろん、私にも。

そのためには、まずは行動ですね。

 

ちなみに、講義はこれで終了ですが、

有志が集まり、あと2から3回くらい、自主的早朝皇居ラン

なども開催予定ですので、その模様もまたアップできたら

したいと思います。

 

石田さん、白戸さん、早朝から何度もお疲れ様でした。

また、クラス委員のじょいまんさん、マリーさん、

いつも細かな気遣いとフォロー感謝!

朝から、講師、受講者になんとも言えぬよい空気感が

あったことが印象的でした!

『挫けない力』特設サイト 仕事にRunが効く!!
当ブログのご紹介

1月中旬発売予定の『挫(くじ)けない力』(仮)の紹介ブログです。
新着情報、書籍内容の紹介、編集こぼれ話、そして担当編集Fの「過酷…(-_-;)100キロマラソンへの道のり」などを随時更新していきます!
30代~40代のビジネスパーソンの方、特に運動初心者、ランニングに興味のある方必見です。
ランニングやウォーキングなどを、行動科学の「続ける技術」(@石田淳)で、楽しみながら習慣化し、ビジネスでの成果、心身の充実、生きる喜びを一緒に実感していきましょう。

検索