【在庫切れ】月刊「清流」2022年1月号

すべての女性に贈る こころマガジン

【在庫切れ】月刊「清流」2022年1月号

2021/12/01発行 定価770円(税込)

月刊清流は書店ではお求めになれません。
以下のサイトからご購入できます。

バックナンバーはこちら感想はこちら

【第1特集】自分の「やりたい」を大切に

人が人生の最期に後悔するのは、「やりたいことをやらなかったこと」だといいます。またコロナ禍で、やりたいことをできるのがいかに幸せか、多くの人が実感したでしょう。自分の「やりたい」や「好き」という思いを大切にして、日々を充実させることの重要性について考えます。

  • 楠田枝里子さん

    楠田枝里子さん

  • 星野知子さん

    星野知子さん

清水 研

素直な心の声に耳を傾けると人生が輝き出す

楠田枝里子

子どもの頃の”好き”がいまの私のすべて

星野知子

日々「やるべきこと」を楽しめる自分でありたい

引田かおり

自分で選ぶ生き方は潔くて心地いい

郡司芽久

「好き」という気持ちが、自分を動かし、人とつなぐ

谷川浩司

いつまでも「真剣勝負」を楽しみたい

巻頭カラーページ

中井精也

【新連載】ローカル線がゆく!「ひたちなか海浜鉄道」

木村セツ

【新連載】セツさんの新聞ちぎり絵「しめ飾り」

美村里江

いち、にの、たんか「来年は『ちゃんとしたお節』に再挑戦を」

こころのヒント

安芸正宏

楽しんでいますか?

【第2特集】すべてのものに神 カムイが宿る アイヌ文化

いま国を挙げて、復興に向けた動きが活発になっているアイヌ文化。その魅力に、多くの人が注目しています。同じ日本国内に根差し、最も近い異文化であるアイヌの人たちの風習や祭り、着物、工芸品などを紹介します。

関根真紀/宇梶剛士

クローズアップ!

廣川玉枝さん(服飾デザイナー)

東京オリンピックの表彰台で日本選手が着た朱赤の上着「ポディウムジャケット」。この布地デザインをスポーツメーカーと共同開発したのが、独自の「無縫製ニット」技術を持つ廣川玉枝さんです。廣川さんに布地の特徴や開発した経緯、ジャケット製作に込めた”思い”についてうかがいました。

廣川玉枝さん

廣川玉枝さん

瀧川鯉斗さん(落語家)

瀧川鯉斗さんは、元暴走族総長という異色の経歴をもつ落語家です。17歳で暴走族を引退し役者を目指して上京。そこで落語に出合いました。暴走族も落語家も同じ縦社会なので「すっとなじめた」という瀧川さんに、瀧川鯉昇(りしょう)師匠の元での修業時代や、コロナ禍で落語を続ける難しさなどを語っていただきました。

瀧川鯉斗さん

瀧川鯉斗さん

残間里江子対談 人生、まだまだ進行形!

ゲスト:竹下景子(女優)

理知的で柔和な印象のある女優、竹下景子さん。40年前、残間里江子さんに「周囲から反対されているけど、結婚したい人がいる」と打ち明けたそうです。それから結婚・出産を経て、ますます輝きを増していきますが、「女優を続けられたのは周りの人たちのおかげ」と、恩を受けた方たちとの思い出を話してくださいました。

竹下景子さん

ゲスト:竹下景子さん

エッセイ&読み物

山本淳子

【新連載】 『枕草子』に学ぶ「春は、あけぼの」

和泉元彌

【新連載】 狂言師、和泉元彌でござる
「狂言は喜劇 笑いの芸術です」

伊藤比呂美

【新連載】 昭和を編む「一九六四年の東京オリンピック」

黒木 瞳

【新連載】 甘くない話
「世間は甘くないからこそ‥‥」

内館牧子

消えた歌の風景「ふじの山」

樋口恵子

【新連載】 転ばぬ先の心がけ
「来たるべき『ヨタヘロ期』に備えていますか?」

高尾美穂

【新連載】 空を見上げて
「なんとなく調子が悪いのは、年のせい?」

瀧 靖之

【新連載】 脳を健康に保つ毎日の習慣
「いくつになっても脳の機能は高められる」

小川仁志

【新連載】 人生を豊かにする哲学
「物事の本当の意味を考えると人生が変わる」

企画連載

【新連載】 日本遺産の街へ「高岡市(富山県)」

堤 未果

【新連載】 「いま」を見つめる
「社会のデジタル化とどう向き合えばいいか」

【新連載】 元祖リケジョ物語「楠本イネ」

中野ジェームズ修一

なでしこ体操「肩こりを軽減する」

【新連載】 名画で脳トレ「ヴィーナスの誕生」

IKKO

笑門来福「豊 心豊かに重ねてゆく年を」

      
中村麻美

美事礼賛「天の羽衣」

【新連載】 日本の奇祭「へトマト」

長澤淨美

楽ラクガーデニング
「『お正月ヒヤシンス』を作ろう!」

小倉ヒラク

【新連載】 日本全国発酵の旅「ごど」

富岡畦草 富岡三智子

【新連載】 変わりゆく東京を見つめて「東京駅」

伊藤亜記

【新連載】 はじめての介護保険
「介護保険は社会全体で介護を支える仕組み」

山本 勉

著者に聞く『完本 仏像のひみつ』

  1. 読書なび
  2. こころの広場

月刊清流は書店ではお求めになれません。
以下のサイトからご購入できます。